ニュース&ブログ
フクロウ巣箱観察会
2021年11月06日 プログラムや団体利用
本日は親フクロウが愛情をもって育てていた
ひなたちが
無事巣立ち
来年に向けフクロウの巣の架け替えを兼ねましてフクロウ巣箱観察会を実施いたしました。
先生にフクロウの生態の勉強。フクロウの卵と鶏の卵の違い。
羽ばたきの音を消す羽の形。
貴重な実物を交えて詳しく教えていただきました。
その後、公園ひみつの場所へ巣箱を下ろし。危険ですので職員が行いましたが、
その後高所作業を経験いただき。
フクロウの見ている景色を体験いただきました。
結構高いです。
巣箱の中を洗い出すのは宝さがし気分で。
様々な骨が姿を出し、そのたびに楽しげな声を上げておられました。
卵の殻の破片や
立派なネズミの頭も飛び出し、ひなたちがどのようなものを食べて大きくなったか、よくわかりました。
また、フクロウ関連のプログラムは今後も実施していきたいと考えておりますので、ご興味のおありの方はまたプログラムをご確認ください。