ニュース&ブログ
下積み生活丸二年、幸せの青い鳥(ルリビタキ)
2022年02月06日 公園の四季、自然との語らい
このブログでご紹介したくてうずうずしていた鳥をようやく撮影できたのでご紹介します。それがこちら
ルリビタキという鳥です。
日が照らなかったので、いまいち色が分かりにくいですがきれいな青色をしています。
本日、当公園のボランティアさんが森林での作業。
どうやらそのおこぼれ目当てだったようで必死に木の皮をつついています。
普段はこんなに近くで見ることはなかなかない警戒心の強い鳥です。天気が悪く雪が盛大にちらつく一日でしたので、それもあったのか逃げずにすぐそばに居続けてくれました。詳しい人曰く、声はよく聞くが姿はあまり見ない。とのこと。
この鳥を見たいという声もちょくちょくお客様から聞きます。
青いのはオスだけ。メスは地味な、ちょうどジョウビタキのメスのような姿をしているそうです。
そしてオスのきれいな青色も一朝一夕でこうなるわけではないようで、巣立ったすぐの若鳥は茶色。その後二年後以上たった立派な大人だけがこの青い衣を身にまとえるのだそうです。
ものの美しさには目には見えないだけで相応の理由と努力があるのかもしれませんね。