ニュース&ブログ
春のつぼみたち
2022年02月22日 公園の四季、自然との語らい
本日は小雪がちらつき冬がまた帰ってきたような寒さ。
恒例となった園周辺散策も肩を抱きながら行わなければならないほどでした。
しかし、里山の春は日に日に近くなっているようで
この通り芽吹きもまもなくという木々がちらほらと。こちらはアブラギリという木の芽。前回ご紹介した葉痕の笑顔も心なしか春を喜んでいるようにも。
5月ごろ花咲くコバノミツバツツジというツツジの仲間も随分と芽が膨らんでいます。
前回ご紹介したクロモジの芽ももう葉が出ようかというところまで大きくなっています。
そして、この通り枝によってはすでに蕾をつけているクロモジも。
香木としてなおはせるクロモジも、花はそんなに目立ちません。ですが春の早い時期に咲きだす木。
皆さんが寒さに震えるのももう少しの辛抱かもしれません。
ツバキのつぼみも随分膨らみました。
足早に訪れる春の里山で、生き物たちの一瞬一瞬の変化をお楽しみいただければ幸いです。