ニュース&ブログ
新婚さんいらっしゃい?(巣箱取り付け)
2022年02月26日 公園の四季、自然との語らい
バードウォッチの後、巣箱の取り付けを行いました。
急遽決定したため、バードウォッチのお客様にはお知らせできていなかったのですが、みなさん、快くひきうけてくださり、計9個全て取り付け。
公園のあちこちに設置しています。道のすぐわきで大丈夫か?という疑問もあるのですが、昨今はカラスからの被害が多いようで、かえって人のすぐそばの方が安心して子育てができるのだとか。
職員の中には洗濯物を干す物干し台のわずか2メートルほどの木の高さ1メートル少しのところでも子育てをしたとのこと。
当公園のいくつかの種類の巣箱。
これはすべて、
昨日から求愛のさえずりを確認しているシジュウカラか
ヤマガラをターゲットにした巣箱になります。
巣箱の入り口のサイズが違い、フクロウの巣箱だと大きな出入口が必要ですが、小鳥たちだとこのくらいの小さな出入り口で十分なのだとか。そして目当ての鳥によって巣箱の入り口のサイズが細かく決まっているのだそうです。
数年前は無事子育てが行われたようですが、
今回は来てくれるでしょうか?
巣箱取り付け直後、すぐそばでシジュウカラがさえずっていました。
これは幸先がいいでしょうか?
なお子育てを見つけたら、そっと見守っていただきますようお願いいたします。