ニュース&ブログ
花の音、春の音(ホトケノザ)
2022年03月10日 公園の四季、自然との語らい
菜の花のつぼみも
あちらこちらで見られるようになり、もうすっかり春といった様子。
すぐわきには前回ご紹介したオオイヌノフグリや
こちらホトケノザの花たちが小さいながら畑を彩っています。
ホトケノザ、春の七草にも同じ名前の植物がありますが、あちらはコオニタビラコという別の花。
こちらの楽しみは食べることより、遊ぶことになります。
このように花だけを取ってちょうど今アブラムシが止まっているあたりを口にくわえ息を吹き込みます。
すると
このように笛として遊ぶことができます。少しコツが要りますし、ならないものもいくつかありますが、
花の数がかなりあるので一度お楽しみください。あとたまに蜜が残っていてほんのり甘いです。
ただし、少し花が似たこちらと見間違えないようにだけご注意ください。
こちらはヒメオドリコソウという花になります。鳴りませんのでご了承ください。ただし、蜜が残っていたらほんのり甘いです。