ニュース&ブログ
里山から春の便り(様々な蕾とウグイス初鳴き)
2022年03月13日 公園の四季、自然との語らい
冬のジャンパーを着ていると汗ばむほどの陽気になった本日ですが、里山の生き物たちも春の訪れに動き出さずにはいられないようで。
桜も早咲きの品種はつぼみが膨らみだし
アセビも花が随分増え
水仙のつぼみも顔を出し
ビオトープ池のメダカたちも元気に泳ぎだしました。
そのほとりにかわいらしいふわふわが
こちら柳の花芽になります。
中に蕾があり内側から花がにゅっと現れるようです。
ですが地味な花よりむしろこちらを当公園としてはお勧めしたい。
触るとふわふわとした感触ですべすべ。「ネコ」ヤナギという品種もあるように猫のしっぽのような滑らかさです。(こちらの柳の品種は確認できませんでした)。
ネコと違って逃げたりはしませんのでモフりたい放題。職員も滑らかな肌触りを堪能しました。
いよいよ春本番
この通りウグイスの初鳴きも確認しました。音が小さいのとまだまだこなれていないのはご愛敬。
春の里山にまた足を運んでください。