ニュース&ブログ
碧の紅葉
2022年04月17日 公園の四季、自然との語らい
春と言えばやはり花の季節という印象がありますが、本日のせせらぎウォークの道にも、いくつかの花やツボミを見ることができました。
こちらはニガイチゴ、湖畔では
この通りもう満開といえるほど花が咲いていますが、やはり渓流の広場周辺は少し涼しいのかまだツボミです。夏ごろ、実の季節にはキイチゴとしておいしくいただけます。
その他こちら森の休憩所で見つけたヤマルリソウ
前回、紹介したキュウリグサと同じ仲間なので花がそっくりです。
あとはいくつかの木にも花が咲いていました。
こちら、「秋」という印象が強いモミジの仲間。
同じくモミジの仲間のウリカエデや
ウリハダカエデも花は今が見ごろ。
目立ちませんが満開です。(こちらはウリカエデです)
当公園とその周辺は秋は兵庫県紅葉百選に選ばれた竹谷山が隣接しています。
紅葉と言えば秋、と言わず、春だからこそみられる花と、萌えいずる新緑の葉を、ぜひお楽しみください。