ニュース&ブログ
目立つ黄色は要注意?(ジャケツイバラほか)
2022年05月14日 公園の四季、自然との語らい
雨もひと段落。ようやく青空が見られた里山でひときわ目立つ花が見ごろを迎えています。
こちら冬に取り上げましたジャケツイバラの花
蛇、結ぶ茨と書いてジャケツイバラ。
この通り絡み合いとげのとげのツルでヤブを作るので、近寄る時やそばを通るのには注意が必要です。
黄色い蝶々の形の花びらは人目を引く鮮やかさ。ですが人だけではなく
虫たちにも人気があるようで本日は
クマバチと
マルハナバチの仲間を見かけました。体に花粉をくっつけてせわしなく飛び回っています。
様々な花が咲き乱れる季節。写真のクリンソウのように思わず近寄ってみたくなる花のすぐそばに、また道のすぐわきにジャケツイバラが生えていることがあります。
その他公園周辺で見ごろの花
ホオノキ
タニウツギ(白花)
ヒメハギ
ハリエンジュ
ジエビネ