ニュース&ブログ
少し苦いは大人の味わい?(ニガイチゴ)
2022年06月04日 公園の四季、自然との語らい
昨日は南小学校さんが登山と、自然の勉強に来てくれました。
当公園で、小学生にぜひ楽しんでほしいと思っていた植物がありました。それがこちら。
ニガイチゴと言います。実に苦みがあるためこの名がつきましたが、そうは言ってもグレープフルーツとそう変わらないくらいの苦みなのでほとんど苦になりません。むしろ、さわやかな酸味や苦みをアクセントに柔らかな甘みを楽しめる木イチゴです。
低い木ながら、旬の時期には枝先いっぱいに、ルビー色の実をつけます。写真は湖畔の広場周辺のもの。時期的に少し早く、熟したものより準備中のものが多い印象。
思い切り楽しめるのにはもう少しかかるでしょうか?
小学生が歩いた渓流ですが、こちらは残念ながら湖畔の広場のものより、未熟。
実は一つも顔を出していませんでした。
少しずつですが確実に熟していく果実。当公園にお越しの際は是非探してみてください。
なお湖畔ではすでに、目ざとい何者かに食べられている物もありました。