ニュース&ブログ
生き物たちの子守事情?(コモリグモ、コオイムシ)
2022年06月05日 公園の四季、自然との語らい
湖畔の広場ビオトープ池周辺。メダカはすでに赤ちゃんが見られましたが
渓流の広場だけではなくビオトープ池でも産卵していたモリアオガエルの卵を含め
ビオトープ池では様々な卵と産卵、子育て事情を見ることができました。
コモリグモの仲間の仲間や
こちら、コオイムシのように卵とともに過ごす生き物も。
コオイムシは普段は隠れてみることができませんが、今回はビオトープ池の生き物調査を通じて出会うことができました。
コモリグモの仲間はお母さんが子供を守っているのですが、どうやらこのコオイムシ、背負っているのはお父さん。お母さんがお父さんの背中に卵を産み付けて守ってもらうのだそうです。
そのほかエビなども卵を抱く姿が見られました。様々な生き物の子育て事情をご覧ください。