ニュース&ブログ
里山あそび 落ち葉
2022年12月02日 公園の四季、自然との語らい
〇紅葉(黄葉)
なか・やちよの森公園には、常緑どんぐりの木、落葉どんぐりの木がたくさんあります。
公園では、コナラ、アベマキ、クヌギが落葉樹のどんぐり代表格で、
アラカシ、アカガシ、シラカシ、ツブラジイ、スダジイ、ウバメガシが常緑どんぐり代表です。
落葉樹はどんぐり以外にもたくさんありますが、里山の秋はこの落葉したどんぐりの落ち葉が黄・褐色に敷き詰められ、絨毯の様で大変きれいです。
モミジの紅葉、紅い落葉とあわせてお楽しみください。
また、コナラやクヌギには、木・場所によって落葉せず、初春まで葉を付けているものもありますので観察ください。
ヤマコウバシ(クスノキ科)も、遅くまで枯葉が木に付いていますのでお楽しみに!
昔、ある大学院の口頭試問で「落葉について説明」があったとか・・・。