ニュース&ブログ
虫たちのくらし その2
2021年08月29日 公園の四季、自然との語らい
※虫が苦手な方はご注意ください
最近妙にどんぐりの葉っぱが枝ごと落ちて道を覆ってしまいます。
昨日も掃除をしたのにこのありさま。
青いどんぐりがあちらこちらにいっぱい。
よく見ると
枝がきれいに切り取られています。
調べてみると「ハイイロチョッキリ」というゾウムシの仲間の仕業らしい。
公園の職員で探してみると
見つけました。こいつです。大きさは口の先まで入れて1センチくらいの小さい虫です。
こいつはどんぐりに長い口で穴をあけ卵を産み付けて、口で噛み切って枝を下に落とすのだそうです。
よくドングリを観察すると
帽子の部分に確かに穴が開いています。
幼虫はどんぐりのみを食べて大きくなります。
落ちた枝はこの虫にとっては赤ちゃんのベッドだったみたいですね。