ニュース&ブログ
稲に集まる鳥たち。(ホオジロほか)
2021年09月26日 公園の四季、自然との語らい
稲も順調に実りだし頭が落ちるこの頃。
今年も満員となった稲刈りに、その後の脱穀、そして精米まで心が躍る心地ですが、
待ち望んでいるのは人間ばかりではないようで
ホオジロがじっと田んぼの旗に泊まっていました。
このホオジロはまだ子供のようですが、数日前には大人のホオジロが
あるいは前回もご紹介したヤマガラが
お米を狙っているのかしばしば見かけます。
当公園としては気が気ではありませんが追い払うのもまた得策ではないようです。
お米を狙うのは鳥ばかりではなく
この通りイナゴも、あるいはもっと小さなウンカという虫たちも
お米が大好物です。
ですが、その虫を退治してくれるのは、鳥たちだったりします。
日本の話ではないですが、お米を守るためにスズメを退治したら、虫に全部食べられて
仕方がないからよそからスズメを輸入したという話があるほど。
初めて伺ったときは自然はバランスよくできているなと感心しました。
秋口そろそろ葉も落ちて鳥たちも見やすくなってきます。
手軽にバードウォッチなどいかがでしょうか?